暗雲たれ込める中、果たして流しそうめんは如何に・・・?
・・・と皆さん、やきもきされていたことと思います(多分…笑)。
さわさわから「黒い雲が・・・」という注進が入り、急ぎ庭に出て、子どもたちの「黒い雲~あっちいけ~!」の掛け声でからくも雲が避けている間に(う~んすごい!)、ブルーシートを園庭ロープにかけて、なんとかタープに・・・。
すると子どもたちが「まっくろくろすけ出ておいで~!」と調子こいたもんで、黒雲が一気に押し寄せて、ざざ~!ときました(笑)。おいおい!
が、きわどくタープをつけてセーフ。雨がタープに落ちる中、子どもたちは先ずは子どもたちは流しそうめん台に直行!
カップと箸、フォークを手に流れ落ちる、そうめん、うどん、ラーメンを虎視眈々とすくって雨など気にせず一心不乱に食べておりました…(笑)。
一番下手の鍋に陣取る子もいて、そこは雨が当たるんだけど、と思うのですが、そのポジションでしっかり流れてくる麺類をゲットしている子も・・・(さすが!)。
ある程度流しそうめん台で食べてからは、ホール内にテーブルを出して、そうめん、うどん、ハチバンラーメン、つけ汁にカレー汁もあり、さらにそのカレーライス(夏野菜たっぷり)、たこ焼き、ピザにウィンナー、各種野菜などをバイキング方式で好きなモノを取りながら食べていた子どもたち。
たこ焼きもピザもカレーも美味しく、それぞれ作った子らも誇らしげ。
おっと、忘れちゃいけない、チョコたこ焼きは特性で一人一個のデザートだとか。厳密にいうとたこは入っていないとか・・・。
どれもおいしかったね。
ほとんど残さずに食べきったのも素晴らしいばかりです。
さて夜のお楽しみの時間ですが、さてお外探険隊は如何に・・・!?
あゆどん(記)
Comentários