top of page

どんぐりちゃん、乗り物の旅へ

 ここ数日ずっと気にかけていた今日の天気、雨?雪?とコロコロ変わっていたけれど見事に晴マーク。嬉しいけれどちょっと悩ましい…目的地の金沢駅まで、チャレンジで歩いてみたいけどな。


 でも子どもたちはバスに乗るのをとても楽しみにしているし、昨日も「明日バスに乗るよー」と言うと「えっバス?バス大好き!」「やったあああ!」と喜んでいたしなあ、と頭の中でぐるぐる迷いながら園に来ました。

 

 ぎりぎりまで迷っていつみ先生やはっしーともどうしよう、と相談して、金沢駅であちこち回ろう、とバスで金沢駅に行くことに決定!園に戻って食べる予定だったお弁当も持って出ることにしました。


 結果、バスで行ったのは大正解。まずバス停までの道のりでタンクローリーやカーキャリアが通るのを見つけるだけでも嬉しい!途中、交番の前を通るとお巡りさんがわざわざ出てきてくれて、「こんにちは」「これに乗っていくか?」とパトカーを指さしながら冗談を言ってくれたりもして(「わるい人が乗るんだよ」と誰かが返してました(笑))、乗り物を楽しむのに幸先のいいスタート。


 バスを待っている間も「何色のバスが来るかなあ」「赤!」「青がいい」「黄色がいい」と賑やか。今日は赤い北鉄バスです(^^)。バスが出発すると「わあ、はやーい!」とこれまた大喜び。前に乗ったのはゆったりスピードのふらっとバスだったもんね。バスの規模も迫力が違うのがどんぐりちゃん達にはひしひしと感じられたようです。


 そして金沢駅到着。たくさんの観光客が鼓門を背に記念撮影をしていました。その中を隊列を組んで歩いていくどんぐりちゃん達は周りから注目の的。すれ違う人が目を細めて手を振ってくれたり、「こんにちは」と声をかけられるたびにきょろきょろしながら応えるどんぐりちゃん達が可愛かったです。


 そしていよいよ新幹線のホームへ。階段を上がってすぐに目に入ったのは赤いラインの新幹線。あれ?いつも見る北陸新幹線とは違うぞ??と「これなんの新幹線かな?」と担任がつぶやくと「これ、イーストアイだ!」と乗り物マニアのA君が即答。後で調べたら、中々見られないレアな新幹線だったようです。わあーい!


 ホームでは5分おきくらいに新幹線がホームに入ったり出発したりして、「こっちだ!」「今度はあっち!」と移動しながら目の前で動く新幹線の迫力をたっぷり味わいました。


 新幹線見学の後は金沢駅のお土産屋さんをぐるっと回っておやつの買い物をして、地下のもてなしドームへ。人混みを歩いて、もうだいぶんお疲れ気味などんぐりちゃん。予定ではバスに乗って園近くの芝生まで移動してお弁当を食べることになっていたけど、ちょっとそんな元気はなさそう。


 もてなしドームを見渡すと人気もないし、ストリートピアノの音色が響いていい雰囲気だし…ここで食べちゃおうか、ということに。予定のバスをパスしてもてなしドームの一画にレジャーシートを広げました。こんなふうに変更できちゃうのは予約していない乗り物だからこそだね(^^。


 帰りはまた赤い北鉄バスに乗ります。ロータリーでバスを待っていると、近くに座っていたお婆ちゃんに「何歳?」と聞かれたどんぐりちゃん。「さんさーい」とほぼ全員がそれぞれに3本指を立てながら答えます。その中から一人のどんぐりちゃんが「ここにいるみんなが3歳です」ときりっと一言。はっしーが「代表者ですか」と突っ込んでいました(^^。

 

 そうしてバスに乗り込んだどんぐりちゃん達は、帰りも「わあはやーい」とやっぱり大喜び。乗った瞬間から眠りに落ちそうな子もいたけれど、無事富本町バス停に到着しました。

 

 バスを降りるとすぐ近くには公園が。「遊んでくか」と半分冗談で呟くと「遊ぶ!!」と迷いなく答えるみんな。おおそうか、ならちょっとだけね、と公園に立ち寄りました。わあーい!とみんな、元気…すごい。こういう時って疲れがリセットされてるの、不思議だねえ。そして公園からの帰り道は充電残り2パーセントくらいの足取りだったのでした。


 ということで、昨日お家の方に伝えた予定とはあれこれ変わってしまいましたが、園を出発してから帰るまで、盛りだくさんに楽しんできたどんぐりちゃん達の一日でした!

最新記事

すべて表示
まつくり春の遠足

お天気に恵まれ、しかもとっても暑くなった今日、まつくりさんはバスに乗って北陸学院大学&小学校の竹林に遠足に行ってきました!  朝、香林坊のバス停にみんなで歩いているとじりじりと気温が上がってくるのが分かりました。「山の方に行くし、きっと涼しいよね~」と期待しながらバスに乗り...

 
 
 
明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式です・・・

梅、杏、すももの花盛りを過ぎ、そして桜(ソメイヨシノ)が満開のピークを越えて、どうなるかと思いきやブランコ裏の八重桜も早くも満開に・・・。今日の朝の雨にも持ちこたえて気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。  本日午前保育のお帰り前のお集りはみんな(以上児さん)で行い...

 
 
 
今日から新学期の始まり、始まり・・・

庭の桜(ソメイヨシノ)に続き八重桜もいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。  今日から新年度の新たな学期のスタートです。  久しぶりに在園児を全員迎えて、賑やかな子どもたちの姿が幼稚園に拡がりました。玄関で新たな靴箱を見つけて、新...

 
 
 

Comentários


bottom of page