創立記念日ビフォーの誕生日の前祝いのお楽しみ親子レクを終えて先週末に行い、いよいよ明日は、正真正銘の幼稚園の誕生日。木の花は119歳を迎えます。
初夏のような日差しが届く今日、午後の遊びを早めに切り上げて、子どもたちは園庭の栗の花が満開模様になる庭では、庭の遊具をいつも以上に入念に洗ったり、箒を手に園庭やツリーハウスのデッキ、ぐみ棟へのアプローチなどを掃き掃除をしたり、部屋やホールでは雑巾掛けをしたり・・・幼稚園をいつも以上にきれいにしようと奮闘して、明日に備えておりました。
さて明日の幼稚園の誕生日のお祝い会では、年少さん以上がお祝いに登場。
先ず生き物が大好きな年少さんは、お集まりになると色々な生き物、昆虫、動物、鳥等々に変身してなりきって遊ぶのも大好きとか。幼稚園の誕生会では、幼稚園に来る(いる)生き物で一番変身したい、ネコになって(のらちゃんですね・・・うめももの部屋からも塀の上を歩くのらちゃん見かけます)、ホールの中を動き回ったり楽しく歌ったり身体を使って賑やかにお祝いする予定、とか。
年中さんは、幼稚園はいつもぼくたち、私たちを楽しませてくれる、ありがとう・・・という想いを込めて、今度は自分たちが「お弁当」を作ってプレゼントしたい・・・とのこと。年中さんは誕生表でもそれぞれが「お弁当箱」作りをしたので、今回は製作物ではなく、自分たちの身体を具材に身体表現で幼稚園に向けた「お弁当」をプレゼントする予定、とか。
年長さんは、これからもいいことはすり抜ける、悪いことは受け止めてくれる、お守り「ドリームキャッチャー」をそれぞれが家族の日に作ったこともあり、その幼稚園バージョンの巨大なお守りを作って、それを幼稚園に奉納する儀式を執り行う予定、とか。さてどこに「奉納」されるのでしょうか? (最初の誕生会開会のご挨拶も年長さんの代表さんが・・・)
各学年、それぞれ子どもたちに幼稚園の誕生日なんやけど・・・と担任が投げかけつつ、子どもたちから出てきた内容に、これまでの学年ごとの日常の生活の様子や活動の過程で生まれたものなどを、さらにアレンジしながら取り組みを進めてきました。
それぞれの学年のプレゼント風景をお互いに見せ合いっこしつつ、自分たち自身に元気とパワーももらいつつ、それぞれの想いを幼稚園にプレゼントできればいいなあ・・・。
なお、どんぐりちゃんは2階渡り廊下から、ぐみちゃんは庭のたたきから、そ~と眺めて、幼稚園の誕生会の雰囲気を味わる予定です。
そしてホールでの誕生会の後、幼稚園お誕生日会なので特別版のおやつパーティを各学年でして(それぞれのクラス担任が子どもたちと相談して中身はそれぞれ別)、午前保育でお帰りとなります。(午後からは園内研修です。2,3号のご家庭もお家で見れる方などいらしたらどうぞご協力をお願い致します。午後保育希望のお家はお弁当をお忘れくなく。)
昨年度5月から、新型コロナが5類に引き下げとなり季節型インフル相当になりました。コロナ禍で続けた保護者参観なしでの形態でのお祝い会が、コロナアフターになっても創立記念日のスタンダードにしたい、という職員の希望で、今年度も(今後も)保護者向けのミニ発表ではなく、子どもたちだけのお祝い会を行います。(写真係さんが子どもたちからのお祝い風景を撮って頂けるそうです。またICTサポーターさんにお願いしてオンライン配信を予定。ご覧になりたい方はどうぞそちらで・・・。なお来賓に学校法人の役員<理事、評議員>さんの他、保護者会の役員さん(会長さんほか副会長、会計、書記等の年長役員)も来賓としてお招きしてあります。)
では明日、みんな元気に幼稚園で、一緒に幼稚園のお誕生日のお祝いをしようね。遅れずに来てね。
あゆどん(記)
Kommentarer